
コントロールパネルとか管理ツールとか、GUIから行くと画面変移が面倒臭かったりします。そういう時にコマンド一発で行きたいメニューに行けたら便利です。でも管理ツールのもコントロールパネルの設定ウィザードも、system32の中にあるのでコマンドプロンプトから起動することが可能です。
コマンドプロンプトの出し方
スタートメニューから虫眼鏡のマークのボタンがあるとこのウィンドウにcmdでも良いのですが、エクスプローラの中にcmd打つと、そのディレクトリからコマンドプロンプトが起動するので、両方知っておくと便利だったりします。
コマンドの一覧
というわけで、知ってると捗りそうなので良く使いそうなのを一覧にしてみました。
appwiz.cpl | プログラムの追加と削除 |
desk.cpl | モニタの設定 |
Firewall.cpl | ファイアウォールの設定 |
hdwwiz.cpl | デバイスマネージャ |
main.cpl | マウスのプロパティ |
sysdm.cpl | システムのプロパティ |
compmgmt.msc | コンピューターの管理 |
services.msc | サービス |
perfmon.msc | パフォーマンスモニタ |
diskmgmt.msc | ディスクの管理 |
ほかには無いの?
System32のフォルダに行って右上の検索するとこに、*.cpl OR *.mscって打つとファイルの一覧が出てきます。そのファイルをコマンドラインに打つなり直接クリックなりすると、
ファイルに対応したメニューなりツールなりに飛びます。興味ある人は自己責任でやってみてください。