メシのタネ

めしのたねになるIT情報配信サイト


Outlook2007からOutlook2013にメールや予定帳のバックアップ取って移動させる方法


  1. Windows
  2. Outlook2007からOutlook2013にメールや予定帳のバックアップ取って移動させる方法

ajax_pakutaso

メールのバックアップをPC15年くらい使ってて今まで取った事が無かった事に驚きましたが、どうやら僕はバックアップを取った事が無かったようで、会社でこういう機会を頂いた時になんだっけってくぐったりしましたので、今日はこれについて書こうかなと思いました。

で、たまたまお客さんが、タイトルの通りのバージョンを使ってたので、このバージョンでやりました。やり方は至って簡単です。

Outlook 2007 .pstファイルをエクスポートする

やり方として.pstっていうoutlookのデータファイルを作成して、それをoutlook2013で展開するって方法をやりました。とりあえずここから.pstファイルの作成する方法を列挙します。

  • ファイルから、インポートとエクスポートを選ぶ
  • インポート/エクスポートウィザードって画面がポップアップしてくる
  • ファイルにエクスポートを選択
  • 次へを選択
  • ファイルのエクスポート画面に切り替わる
  • コンボボックス一番下の個人用フォルダ ファイル選択
  • 次へを選択
  • 個人用フォルダのエクスポートってタイトルの画面に切り替わる
  • エクスポートしたいメールアカウントまたはフォルダを決める
  • サブフォルダを含めるにチェックするとサブフォルダも一緒にエクスポートしてくれる
  • 次へを選択
  • 出力先の選択をする
  • オプションを選択する
  • 完了を押すと個人用フォルダの作成って画面がポップアップしてくるけどそのままOKする(一度メールアカウント一覧に現れるがスグ消える)
  • 送信済みは別のフォルダなので、必要な場合、エクスポートの手順を繰り返す

Outlook 2013 PSTファイルをインポートする

次に2013にインポートする方法です。

  • メールアカウントを一個作成しておく
  • 作成したメールアカウントを選択した状態にする
  • ファイルから、開く/エクスポートを選択
  • インポート/エクスポートを選択
  • 他のプログラムまたはファイルからのインポートを選択
  • 次へを選択
  • ファイルのインポート画面に切り替わる
  • Outlookデータファイル(.pst)を選択
  • 次へを選択
  • Outlookデータファイルのインポートってタイトルの画面に切り替わる
  • インポートファイルの参照先を指定する
  • オプションの設定をする
  • 次へを選択
  • メールアカウントを作成した状態からなら次へをクリックそうでないならインポートするメールアカウントを選択する
  • サブフォルダもインポートするか選択
  • 完了を押せばインポートがはじまる

以上ですー


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

若い頃、「仕事中にハマったこと」や「誰かに共有したい技術的な気づき」をアウトプットしたくてブログを始めましたが、勢い任せでよく分からない記事を大量生産し、あえなく飽きて終了。

改めて今、キャリア15年分の経験や知識が、これからITエンジニアを目指す方や、同じような課題で悩んでいる現役エンジニアの「メシのタネ」になるような記事を残したいと思っています。
※過去の記事は見ると精神が崩壊するため、そっとしておいてください。

🛠 経歴という名の珍道中:
文系Fラン → 広告営業 → Web営業 → 通信営業 → Web進行 → 出版 → Web媒体運用 → ソフトウェアハウス → SES → フリーランス

専門教育も受けず、転職歴も多数。履歴書はまるで時系列の事故記録のようですが、試行錯誤を重ね、なんとかエンジニアとして食べています。

このブログでは、そんな「履歴書クラッシャー型エンジニア」が送る、
名古屋一敷居の低い、実務に役立つ技術ブログを目指します。

Laravel
Laravel Eloquent sync 系メソッド完全攻略 — 安全な同期のための 5 大リスクと回避策New!!
Laravel
belongsToMany 実戦ガイド ── “withPivot”で追加カラムを守る 中間テーブル設計チェックリストNew!!
PHP
魔王と行く! / Interface / Polymorphism / Ontology 深淵ガイドNew!!
Laravel
Laravel 12、「コード 1 行も書き換えず未来へ」──静かな革命の手順書New!!
Laravel
LaravelのMiddlewareって意味あるの?仕組み・使いどころ・やらかしまで整理してみた
Laravel
ServiceProviderって何してるの?DIの背後で動いてるやつの正体