仕事でコーディングすることはあんまりない。
部分的にやることはあっても、社内規定で決められてる範囲だけ。
今日は手が足りなくて、コーディングに協力することに。

1ページのコーディング。
全くHTML、CSS触った事が無いわけじゃないし、面倒な感じじゃなかったので
1時間しないくらいで終わて、おしチェックチェーックって、IE以外のブラウザはクリア。
で、IEをチェックして、8OK、7OK、よし、ラクショーって思って6見たら ・・・
フッターがメインの上に食込んで、しねえええええええええって思った。

こんな感じ。

どうしよーって思ってネット調べてたら、なんかIE6用にCSS書けるって書いてあったので実戦してみた。
しかも、超お手軽。

.abesi {
margin:5px;
}

例えばこう書いてあってIE6だけずれたら

.abesi {
_margin:5px;
}

こうやって書けば良いだけ!超お手軽!
フロートしてマージンが倍になってもこれさえあれば

.abesi {
_display:inline;
}

ってするだけ!超便利!
プロの人は、もう常識中の常識かもしれないですが、
僕みたいな素人には神手法でした。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事