メシのタネ

メシのタネになる、Laravelや設計思想の技術配信サイト


【DVD Decrypter】DVDのコピーのやり方

,

  1. Windows
  2. 【DVD Decrypter】DVDのコピーのやり方

DVDを焼き増しする機会なぞ無いと思ってたのですが、
結婚式のDVD焼いてくれと頼まれたので、
久しぶりにDVDコピーする事になりました。

やってて、割と面倒くさかったので、
DVDコピーについて書いておくと役にたつかなーと思いました。

流れとしては

  • DVD Decrypterをダウンロードする
  • DVDをイメージファイルに変更する
  • イメージファイルをDVDに書き込む

DVDコピーソフト DVD Decrypterをダウンロード

DVD Decrypterダウンロードページ

まずは上記サイトにアクセスします。
外国サイトにありがちなダウンロードが分かり辛い仕様になってます



DVD Decrypterダウンロードする場所が
分かりやすいように画像つけときます。
黒丸のとこからダウンロードできました。2013/11月現在

DVD Decrypteの設定

インストールができたら、isoファイルを作ってDVDに焼きます。

その前に、設定します。

  • tools→一番したのsettings…をクリックする
  • generalタブを開く
  • RCE Protection Rejionを2にプルダウンして設定



場所はこの黒い部分です。


DVDイメージ(iso)の作成

設定が終わったら、DVDイメージを作ります。

  • Modeをクリック
  • Isoにマウスを当てる
  • Readを選ぶ
  • DVD入れる
  • しばらく待つと、下のアイコンの色が変わる
  • 色が変わったらクリックしてISO作成開始

※なんも設定しないと、ISOはCドライブ直下に「VIDEO.iso」で生成されます。
設定変更したい場合Destinationのフォルダに虫眼鏡がついてるところをクリックしてください。

DVDを焼き増しする

ISOファイルをDVDに書き込みます

  • Modeをクリック
  • Isoにマウスを当てる
  • Writeを選ぶ
  • DVD入れる
  • しばらく待つと、下のアイコンの色が変わる
  • 色が変わったらクリックしてDVD書き込み開始

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.