エンジニア未経験の為のIT業界入門

エンジニアとして就業することは、魅力的だと思います。ただ伺いたいのは、あなたにとって「魅力的」とはなんでしょうか。ここを、ハッキリさせておかないと、就業した後に、業務内容が難しいと感じたり、メンタルコントロールが難しいと感じたり、せっかくエンジニアとして就業できたのに、エンジニアとしてやっていくのが難しいなと感じてしまいます。実際、殆どの人が我慢してITの仕事を続けていますが、こうならない為にも、しっかりと動機固めをしていきましょう。この記事では、動機固めの下地を作る為の実際就業したイメージがわくような内容にしていますので、お付き合いください。

私のエンジニアとしての経歴は

  • 自社物、SES、請負と様々なプロジェクトに関わりました。
  • コード専門で書くPG、PMとの折衝から仕様固めするSE、顧客と折衝し要件を固めるPMと
    色んな立場で仕事に関わりました。
  • 小さなプロジェクトを沢山引き受けて、自社請負チームの立ち上げを行いました。

以上になります。ITの仕事には10年従事しています。この経験の及ぶ範囲で、記事を配信していきたいと思います。よろしくお願いします。

エンジニア未経験だと動機固めするのが難しい理由

早速ですが、IT未経験の状態で動機固めをすると、あまり良い結果になりません。なぜならIT業界を知らないからです。前職Sierは、毎年未経験の新卒採用をしていましたが、入社した殆どが、こんなはずではなかったと思っています。というわけで、あなたはまずIT業界ってどんな会社で働くのかイメージできた方が良いと思います。分かりやすいように、IT業界の会社属性を2種類に分けると

  • IT業界では、エンジニアをよそのプロジェクトに参画(現場常駐)させて利益を出す会社
  • 自社のサービス、直案件の請負を自社で行う会社

上記の二種類となります。
本記事では、エンジニア未経験者がIT業界の感覚を掴んで欲しいので、分かりやすく一旦2つに分けました。

この記事で頻出する用語

馴染みのない用語が出てくるので、一旦用語について定義しておこうと思います。

プロジェクト案件です。実際に従事する仕事の大きな単位として利用しています。
フリーランス企業から雇用されるのではなく、プロジェクトに個人で参画する人です。
要件定義プロジェクトのゴールを定義することです。
基本設計プロジェクトで作成するアプリケーションのゴールを定義することです。
詳細設計アプリケーションの中の1単位を定義することです。
製造アプリケーションを作成することです。
単体テスト1詳細設計書単位を他設計書を発生しそうな不具合がないかチェックします。
結合テストいくつかの詳細設計書を群にして、その群で想定できるシナリオを実行し、不具合がないチェックします。
総合テストお客様にシステムを提出し、お客様が実際に利用し不具合がないかチェックします。
ドキュメント要件定義、基本設計、詳細設計、製造、各テストの作業のうち、生み出される資料です。

というわけで、エンジニアとして就業がしやすい業種から紹介します。

エンジニアが未経験で就職、転職しやすのはマンパワー貸しをメインにしてる会社

この手の会社は、サブシステムを一つにまとめる作業を行う業者、「Sier」をよく自称しています。

実態はエンジニアに高額でプロジェクトに参画してもらい、 売り上げの6割以上を会社、4割以下をエンジニアと折半する会社が多いです。プロジェクトに参画させて利益を出すのがこの業種です。

※売り上げがいくらであなたの取り分がいくらね。っていう話し合いは特にありません。

このビジネスで、お客さんは幸せになりますし、お客さんの従業員も幸せになりますし、未経験のエンジニアもITをやるうえで必要な業界知識、経験が身につきます。

エンジニア不足の昨今なので、稼働は良好な会社が多く、採用広告打てる会社はキャッシュフローが安定しているところが多いです。

エンジニア未経験が知っておくべきSierの種類

共通しているところは、プロジェクトに参画するというところですが、種類がいくつかあります。

  • 1人でプロジェクトに参画させる会社
  • チームでプロジェクトに参画させる会社
  • プロジェクトのホストになる会社

3は大手に多く、1と2は中小に多いです。基本どれも大変です。独立、フリーランスを考えるのであれば、1のパターンで頑張ると、セルフマネジメントや現場でのサバイバルスキルが上がるので、独立やフリーランスに有利になります。

次に仕事の発生についてみて行きます。

エンジニア未経験が知っておくべきSierの仕事の発生

中小は、営業がオーダー(稼働中、新規開発予定のPJ要員募集)を獲得してきます。獲得したオーダーは下記のように割り当て(アサイン)が行われます。

  • 売り上げの高い案件から参画させる
  • 他の人も参画させてチーム組めそうな案件に参画させる

技術者にプロジェクトを選ばせてくれる会社もありますが、少ない印象です。

余裕がある会社であれば、既に出来上がってるチームのあるプロジェクトに参画させて貰えます。

エンジニア未経験が知っておくべきSierプロジェクト現場の実態

プロジェクトとは、お客さんが欲しいシステム作成作業の全工程です。
要件定義 → 基本設計 → 詳細設計 → 製造 → 単体テスト → 結合テスト → 総合テスト → 納品


という流れでシステムを作成するので、時間が3年単位でかかることもざらにあります。なのでエンジニアは会社に従事しているというよりプロジェクトに従事している感覚になってきます。

知らない人がプロジェクトが進むに連れてどんどん増えていくので、プロジェクトによりますが、ルールが厳格なところが多いです。厳格な理由は、セキュリティ事情が厳しくなっていたり、情報流出等の事故が起こるからです。

これが原因で、プロジェクトで働くエンジニアにとってストレスになります。

  • ドキュメントに詳細で厳密な表現が求められるため最初は手戻りが多い点
  • 複雑な承認フローを経て機材の導入やソフトの導入ができる点
  • セキュリティの都合上、リモートワークがほぼ無理な点
  • 同様の理由で、社内持ち帰りがし辛い点
  • 意思決定が遅れても、納期は延期されない点
  • 仕様決定に物凄い時間かかるのでシステムの実装面での知見が付きづらい点

最後の項目について仕様決定に近い部分の人はリアルタイムのロジカルシンキングが鍛えられるので経験値は増えると思います。ただ、プログラム実装側に近い人は、決まった内容の手直しばかりでスキルが身に付きづらい傾向にあるように感じました。

エンジニア未経験で、Sier入社難しい?

中小は、教育や、タスク管理は他者プロジェクトおまかせになるので、採用ハードルは低い傾向があります。収支も安定している会社が多く、上手く立ち回れば出世もし易い業界だと思います。

大手Sierへの入社は何か実績があるか、新卒であれば入社の可能性があると思います。なので未経験での入社は厳しい戦いになると思います。

あくまで個人的には、ですが、この業種はどんなに綺麗ごとを言っても中抜きがメインの収益源なので、あまり長く居ない方が良いと思います。

エンジニアは1年実務経験が付けば、フリーランスとして、直接会社と契約できる可能性が出てくるので、1年実務経験がついて、フリーとして契約できそうな会社を見つけたら、辞めてしまうのが良いでしょう。フリーになったら給与が10万上がるなんて特別なことでもなんでもありません。ただし、あなたがこの時安定的に稼働が取れるようなエンジニアだった場合、物凄い引き止めに会って辞め辛いと思います。

引き止めの理由が納得できないのに、半ば強引に辞めさせられる場合は、退職代行サービスを利用しましょう。 法律のプロに頼むので、有給や残業代の請求、有給休暇の交渉もやってもらえます。

【汐留パートナーズ法律事務所】

あなたの人生はあなたのものです。会社のものではありませんので、退職にメリットを感じるのであれば辞めましょう。

余談ですが、会社利益がいくらかであなたの給与がいくらと開示していて、出向先のエンジニアの代わりに条件交渉をしてくれるような会社であれば、良い会社です。

エンジニアが未経験で就職、転職して、キャリア積みやすいのは小規模請負や自社サービス持っている会社

ちまたでWeb系と言われている会社です。転職やフリーをやるとなった時に、誰が見ても分かりやすい実務経験があると有利です。面談の際に、技術的な部分を知っていると、会社が大事にしてる技術責任者にプッシュして貰える可能性が増えるのでなおよしです。なので、ここで経験を積むのはおススメです。

技術的知見もつけられて、実務経験も身に付くのが、お客さんとの距離が近い請負をやっている会社です。距離が近い分、自分の発言権や裁量は、Sierに加えて大きいものになります。

自分主体で業務ができるので自分でビジネスを完結させているかのような充実感を味わうことで、自信につながります。

未経験で入社できた場合、会社にとって合理的な判断を下す会社が多いので、自分自身を成長させ続けないと会社での生存が厳しくなると思います。なので、学習する癖を身に着けたり、周りと上手く同調したりして自分のキャラクターを確立できないと、辛い時間になります。

エンジニア未経験が知っておくべき、Web系企業の実態

裁量が大きいというところで、自己解決しなければならない問題がSierと比較して多くなります。開発形態がSierと違うところが多いです。

企画 → ヒアリング → 開発 → 納品

というサイクルが繰り返されるところが多い為、ドキュメントの維持が難しく、質問表などのやり取りなどから要件を読み解き、動いているアプリから現在の仕様を読み解くという発想力と技術力が必要になります。これが好きだとビジネスを一人で完結させるという感覚が身に付き易く、とても有益な経験になりますが、要求終わらせたから納品しちゃう作業に意義が見いだせないと苦い思い出になります。

エンジニア未経験が知っておくべき、Web系企業の仕事の発生

直受けメインだと、ネット広告やリアル広告からの仕事の獲得、自社メディアからの仕事の獲得、営業の企画営業。下請けメインだと、広告代理店、上流のSierから仕事を受注しています。

大きい会社なら、プロジェクトの監督から仕事の依頼が来て、小さい会社なら直接社長から依頼が来ることもあります。任される仕事の単位が、製造全体とか、案件全体とか、大きい裁量を持ちやすいのが特徴になります。

エンジニア未経験でWeb系就職は難しい?

エンジニア未経験でWeb系企業への就業は難しいと思われます。

東京以外だと、募集が少ないです。実務経験のある転職組も狙っていたりするので、その人たちとも競争しないといけません。東京で就業できる環境であるだけで、圧倒的に有利になります。

地方で入社するにしろ東京で入社するにしろ、直接面接では受かりづらいと思います。ただ、受けられる数が東京では多いので有利です。どちらにせよ共通して取る戦略は、コミュニティへの参加です。技術者同士の交流会に積極的に参加して、人脈を増やすと、採用に繋がりやすい面接を受ける機会が得られる可能性があります。

交流会は大きな都市では地方でも盛んにおこなわれています。

  • connpass
  • DoorKeeper
  • ATND

この辺りの媒体を巡回していれば、自分に合う交流会が見つかると思います。

交流会への参加以上に有効なのが、就職、転職することが前提のITスクールへ通う事です。就業しながらでも受講でき、就職後、即戦力になれる為の実力が身に付くことと、同じ志を目指す者同士で交流が生まれるので、受講してみるのがおススメです。

未経験エンジニアはエンジニアとして就業しましょう

採用後、何年かそれなりの苦労をしますが、他業種と比べ、驚くほど稼ぎやすい職業であることは間違いないです。自分の最初のキャリアは営業でしたが、エンジニアになって、本当に良かったと思います。自分の過去については、記事にしているので、ご覧ください。

個人の努力でなれる職種ではありますが、気合入れて勉強しないと、身に着けづらい職業から参入障壁が高いので、まだしばらくは稼ぎやすい状況が続きます。まずは1ヶ月、3ヶ月、半年、3年と続けて、月単価60万円のエンジニアを目指しましょう。年収1000万が当たり前ではないですが、できなくはない業界です。不安があれば、相談にのりますので、お気軽にTwitterでDMください

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事