メシのタネ

メシのタネになる、Laravelや設計思想の技術配信サイト


【GoogleMap v3】アイツを消す方法

, , ,

  1. API
  2. 【GoogleMap v3】アイツを消す方法

imgMap
不動産のサイトを構築しております。GoogleMap使ってると、出て欲しいものと出て欲しくないものがあります。今回消さなきゃいけないケースに遭遇したので調べました。消したい奴は、今日の見出しの画像にあるやつです。

ランドマークは消せる

imgMap2

こういうの間違ってクリックするとUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEってなるじゃんって言われて、対応することになったんですが、こいつの名前はpoiとかランドマークとかネットで見てたら言うようです。よく知りませんが、今後ランドマークと呼ぶようにします。

ランドマークの消し方

imgMap3


GMapsとかGoogleMapが使えることが前提でサンプルソースを書いてみましたが、地図を表示してから、map.setOption()すると良いみたいです。GMapsについてはこちらの記事を参考にしてください。上手く行けば、この画像の通りになります。

参考


とりあえず、こんな雑な説明では理解できないと思いますので、分かりやすいところを貼っておきます。
それからデザイン スタッフブログ
gmaps.jsの細かいノウハウ


“【GoogleMap v3】アイツを消す方法” への1件のコメント

  1. […] 【GoogleMap v3】アイツを消す方法 | Webプログラミング備忘録 | メシのタネ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.