メシのタネ

メシのタネになる、Laravelや設計思想の技術配信サイト


【PHP】mb_substr

,

  1. Webプログラム
  2. PHP
  3. 【PHP】mb_substr

勉強方法は、とりあえず片っ端からプログラムをトレースして、

意味が分からなければ、関数の意味を調べるっていう風にやってます。

僕は馬鹿なので、なぜここでこれを使ったのかっていうのを考えずにやってます。

正直、動かせるようになるのが一杯一杯なんです。

で、mb_substr()をどっかで使った事があったのですが、こうやって使うのかと思って感動しました。

例えば、ブログ記事の続きを読むの前を100文字で切りたい場合

mb_substr($moji, 0, 100);

こうやったれば、0から100文字目までを表示します。

これは文字がスパッと切れるので、

mb_substr($moji, 0, 100) .”…”;

って…を連結しましたが、これってダサい気がします。

echo mb_strimwidth(“Hello World”, 0, 10, “…”);

こんなんもあるようです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.