メシのタネ

メシのタネになる、Laravelや設計思想の技術配信サイト


【PHP】DBからのデータ取り出し

,

  1. Webプログラム
  2. PHP
  3. 【PHP】DBからのデータ取り出し

1、DBのテーブルを読み込む
2、変数に代入して、Trueの間回す
3、好きにする

これ1で、最初のレコードしか持ってこないって知らなくって、
なんでやねんって悩んでました。

whileで回すと良いみたいです。

<?php
//接続やら、選択やら書いておく
require_once("db_connect.php");

//ここでテーブルを選択
$result = mysql_query('SELECT * FROM テーブル名');

//テーブルがTrueの間多次元配列に入れる
//ちなみに、mysql_fetch_arrayで配列に入れる
while($row = mysql_fetch_assoc($result))
{
	echo "<p>" . $row["カラム名"] . "</p>"; 
	echo "<p>" . $row["カラム名"] . "</p>";
        
       //ここからは質問です・・・。	

       foreach($row as $key => $val )
	{
	echo $key . ":" .$val . "<br />";
	}
        
        //これをやると、$keyにカラム名、$valに値が代入されます。
    //カラム名を指定して、foreachでは表示できないのでしょうか・・・。
        
}

?>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.