CSSでいちいちサイズ合わせてロールオーバー作るの面倒くさいので
いつでも使えるjQueryのロールオーバー作りました。
使い方
こんなの使う人いないでしょうけど、
適当にナビ用のdivとかを用意して
それにglobal_naviってID振って
中にimg置けばおっけいです。
hoverすると、画像のアドレスが変わって、画像が変わります。
拡張子の前には_on,_offって名前付けてください。
$(function()
{
$("#global_navi img").hover(function() //イメージをhoverした時
{
var a = $(this).attr("src"); //このセレクタのsrcを取得
if(a.match(/_on/)) //このsrcに_onが含まれていたら
{
var b = a.replace(/_on/ig,"_off"); //_offに変換する
$(this).attr("src",b); //それをこのセレクタのsrcにぶちこむ
}
},
function() //マウスアウトした時は↑の逆。
{
var a = $(this).attr("src");
if(a.match(/_off/))
{
var b = a.replace(/_off/ig,"_on");
$(this).attr("src",b);
}
});
});
果たして、ちゃんと動くのだろうか。


コメントを残す