コラム Line乗っ取り Lineのウェブストアの件でメール問い合わせを送ったら返信が来た 前回の記事の続きを書きたいと思います。 というのも、さっきメールが返ってきたからです。 まぁ結果としては、予想通りなのですが、 返信してくれたので良い人であり良い会社なんだろうなぁと思います。 というわけで、返信内容を書いていきます。... 2014年10月14日 mikaduki
コラム Line乗っ取り Lineのウェブストアにログインできませんでした。が何度も流れてきたのでJPNICのWhois検索でIP検索して電話したみた結果 今日ものっすごい勢いでぶるぶるとケータイが震えるので、なんじゃろと思ってIphoneみたら Lineウェブストアにログインできませんでしたが5連発くらい着たので、凍りついた。 前にもあったんですけど、PCからだったので、パスワード変えてPCからLine使わないようにしたんです。 そしたら、それからずっと何にも無かったん... 2014年10月10日 mikaduki
コラム 年表の西暦→和暦変換(昭和、平成)の計算方法 どんな会話の流れか忘れましたけど、終戦日いつ? とかって聴かれて、1945年8月15日って答えたんですけど、 えー西暦で覚えるなんて外国でしか使わないよとか言うお年を召された方が居たので、 今は大体西暦ですよみたいな感じで話をしてたら、向かいの席の弊社では「お兄様」が今度は そんなんどっちでも計算できるじゃんっていうか... 2014年10月9日 mikaduki
コラム webサービス 【Webサービス】キュレーターサイトを見てて優勝と思ったWebサービス Webサービスのキュレーターサイトって 結構あるんですよね。ちょいと前とかだと、誰かがブログ記事として まとめてたりしてたんですけど、ある程度自動化できる便利な世の中になりました。 が!!今度は情報多過ぎてどれがいいか分からんってなるわけですよ。 なので、今日はWebサービスまとめを見た中で自分が これ優勝と思った物を... 2014年10月3日 mikaduki
イベント WordFes2014 WordFes2014に参加してきました。 今年もスタッフとして働いてきました。 当日は、中々の盛況で、200人以上の来場者があったそうです。 そんな中で私の仕事といえば、セッションの準備、片付け、 さらに今年は、登壇という機会をいただきました。 45分という持ち時間を貰いながら25分しか喋れなかったという この失敗は南浜荘寝げろ事件と同じく後世に語り継がれて行... 2014年9月1日 mikaduki
seo Goog;eアナリティクス分析 2014年4月から今日まで記事を50件書いた結果 さて、今年の四月から、記事をもりもり書こうと決めたので、 結構記事書いたつもりで居たんですが、あんまし書いてなかった事に気がつきました。 でも50件ってなんか区切りが良いのでこういう記事書いてみようと思います。 とりあえず無名な人がブログ書いてみた結果何が起こるのか!ちょっと調べてみたので、 気になる人は読んで見てくだ... 2014年8月26日 mikaduki
イベント Wordpress講習 専門学校でWordPressを教えてきた この業界入って初めて、人前に立って何か教えてきました。 が、リラックスしながら教える事ができたような気がします。 こんな機会をくれたWordBench名古屋に感謝です。... 2014年8月25日 mikaduki
Web系まとめ webサービスまとめ 色んなジャンルからWebサービス21選! 前回は、あんまし知らないWebサービスのまとめでしたが、 今回はメジャーな奴ばっかかもしれないので仕事してる人には既出かも知れません。 が!私が、個人的にコレ便利じゃん!面白いじゃん!的なサービスを 今日は、いくつか紹介していきたいと思います。 いつか自分がこんなん作れたら良いなぁとか考えてます。... 2014年6月16日 mikaduki
Web系まとめ webサービス 話のネタにしたいWebサービス8選 IT関係の仕事してる人なら、 インターネットに詳しいよね? なんとかならないかなー? って言われることがあると思います。 そんな時に、こんなんあるよ的な話ができるかも知れない Webサービスを8つくらい紹介したいと思います。 僕の趣向で選んでますけどね!... 2014年5月1日 mikaduki
コラム イラレベクター素材 企画書用の素材まとめ 企画書兼システムの見本を作る事になったので、素材が必要になりました。 イラレで作るのでベクター用のデータが欲しくなりました。 フォームのベクター素材なんてあるのかよと思いながらぐぐってみると案外ありました。 実際使ったのを紹介します。... 2014年4月28日 mikaduki
コラム クレジットカードについて ECサイトのクレジットカードのロゴマークについて調べました。 ロゴマークはどうやら、縮小はOKだが、それ以外は何もしてはいけないような感じでした。(公式には) あんま見つからないのでリンクおいときます。 こっちのJCBのサイトはアメックスとかDCとかのロゴマークおいてあります。 https://www.jcb.co.j... 2012年8月31日 みかづき
PHP 性懲りも無く挫折 ダメだもー。なんかずっとやっててもできない。 どうすりゃいいのかわかんないけど、ぼちぼち続けてみようと思います。 なんか色々やってみて根本的な考え直しが必要な気がしました。 また頑張ります。... 2012年8月8日 みかづき
コラム ワードプレスが知らん間に 公開したのはいいけど、ずーっとずーっと更新しないでもうそろそろ1年が経ちます。 いつの間にかWordPressが、3,4とかになっててびっくりしました。 テーマとかももりもり増えてて、Webって本当に時間の流れが速いなぁと思います。 結局大したこともできんまま、前の年は終わりましたが、今年こそはっていう 何となくそんな... 2012年7月1日 みかづき
Perl Perl Perlが動いた! 前から興味があったプログラミングを齧ろうと、本を買ってきました。 本「さぁ、これから一緒に勉強していきましょう」 僕「しゃー!ばっちこい!」 本「じゃ、このActivePerlをインストールしてくれ!」 僕「・・・どうやって・・・?」 本「ググレ!」 というわけで、ググってインストールできたの。 PerlPlusさん ... 2011年6月29日 みかづき