javascript 【googlemap】大量の住所から緯度経度を取得してマップにピンを立てる方法 これって、単純そうな感じがしますよね。緯度、経度取得してピン立ててくだけやん!住所を緯度、経度に変換すりゃカンタンやん!って。でも、緯度経度取得しながらピン立ててくと多分10件くらいしかできないから!ってね、そういう発想しないですよね、普通。僕はしましたけどね。住所→緯度経度→MAPってやると多分ダメなので、住所→緯度... 2015年7月15日 mikaduki
javascript 【jQuery】選択したらサブミットする方法 Form作ってるとサブミットボタン押さずにサブミットさせたいときがあります。例えばデータの並び順変えたいときとか、こういうのできると良いなってなると思います。... 2015年7月14日 mikaduki
javascript Webサイトのナビゲーション製作時知ってると便利なこと ナビゲーションを作る時、現在のページの見た目を変えておきたい場合があります。ページごとに任意のタグにactiveクラスを振るみたいな方法で凌げると思いますが、サイトがWebプログラムだったりするとこの方法だと不可能になります。が、jQueryで作れば、上手く行く可能性が高いので、URLに応じて任意のタグにactiveク... 2015年7月1日 mikaduki
javascript 【jQuery】同一クラスを別々に処理させる為に個人的に覚えておきたいこと CSSのクラスが複数ある時に、別々のスタイルを適用したかったりイベントを適用したかったりする場合があると思います。そんなときにはとっても便利な方法がありますよ。... 2015年6月23日 mikaduki
jQuery 【GoogleMap v3】アイツを消す方法 不動産のサイトを構築しております。GoogleMap使ってると、出て欲しいものと出て欲しくないものがあります。今回消さなきゃいけないケースに遭遇したので調べました。消したい奴は、今日の見出しの画像にあるやつです。... 2015年6月18日 mikaduki
jQuery 複数あるチェックボックスがチェックされてるかどうか判定したい時 フォームの値チェックとかでこういうのやることがあるんですが、チェックボックスだとちょっとだけややこしかったりします。プログラム落ちてないかなーって探してたんですけど、うまく動作しなかったので、自分で作りました。... 2015年5月2日 mikaduki
javascript sliderproの画像をクリックしたら別のページへ飛ばす方法 sliderproでリンクをつけようと思ったら、上手く行かないので、ライトボックスっぽい奴を動かしてるプログラムに無理やりurl取得してlocation.hrefしてリンクを飛ばしました。... 2015年3月25日 mikaduki
javascript 今日から役立つjQueryの小技!クリックされた奴をどうにかする方法 正直こんな大げさなタイトルつけなくてもイベントの拾い方で良いんですけどね、こういうタイトルにしないと誰も見ないんですよ。イベントの拾い方とかタイトル書いたって、誰もクリックしてくれないんですよ!ちょっと今日は派手にタイトルつけさせてください!お願いします!というわけで、例えばナビゲーションの文言が変えたいとか、clas... 2015年1月30日 mikaduki
javascript jQuery 【jQuery】地味に便利な文字列に対して処理を行うメソッド 実はこのブログの検索ワードの1位はなんと jQuery文字列なんです。そのワードで着た人は300人/月くらいですが、 僕のサイトでは多い方なので、文字列関係のメソッドを今日は紹介していけたらなと そう思いまして、今日はこれについて書こうと思いました。... 2014年10月24日 mikaduki
javascript jQuery 【jQuery】スライダーを作る いまさら誰も要らないし、機能も微妙ですけど、 練習がてら作ってみました。 何の機能もついてないスライダーなんですけど、 今まで作ったことが無いし作れるかどうかも分かんないので とりあえず作ろうと思い作れるレベルで作りました。 作ったのはコチラです。 もしも使いたい人が居たらコードは好きに使ってくださって結構です。... 2014年9月17日 mikaduki
javascript animatejQuery 【jQuery】animateメソッド アニメーションを導入する機会があんまりないので、 こういうの全然知らないんですけど、使い易いので、 CSSが分かってデザインが上手にできる人なら、 割と早いこと使いこなすことができそうな気がしました。... 2014年9月16日 mikaduki
javascript jQuery 【jQuery】セレクタのはなし jQueryで何か作ってみたいなぁと思ってんですけど、 ダイナミックなもの開発したこと無いので、 イベントに対して発動するってあんまり馴染みが無くって 上手くコードが書けてない感じです。 個人的にはJSで何か作る場合は、デザインの資質とか あった方が良いなと思います。僕には無いので苦労しています。 あんまりjQuery... 2014年9月12日 mikaduki
javascript ajaxjQuery 【jQuery】ajaxメソッドを使った非同期通信 ユーザのお願いを解決しながら次のお願い解決を非同期通信を利用するとできるようになります。ユーザのお願いを1個解決しないと次のお願いを解決できないのが、同期通信になります。 非同期通信はjQueryのAjaxメソッドを利用することで制御できるので、非同期通信、同期通信の説明をしながら、実装例を書いて行きたいと思います。... 2014年9月8日 mikaduki
javascript javascriptjQueryジャバス 【jQuery】clickとかに書いた無名関数の中の変数の値を変更して扱う方法 この間Wikipedia読んでてたら、JavaScriptってジャバスとも略すと書いてあって 一瞬ジャバスwwwwwwwwwwwwwwwなんて思ったんですが、それも悪くないなと意識が変わりました。 JavaScriptで7音節、JSで4音節必要なのに対して、 ジャバスは3音節で済むため、少しずつ使用範囲が拡大している。... 2014年9月4日 mikaduki
javascript jQuery 【jQuery】Flexsliderのパラメータ設定 私はアニメーションが得意じゃないので、 こういう動かす系やる時はライブラリ探して設置します。 このテーマと同じ会社がたまたまスライダー出してたので 今回それを使う事にしました。 IE8を完全に捨ててきてるので、 お客さんに確認取った方が良いと思いますが、 動きも綺麗だし設置も簡単なので個人的にオススメです。... 2014年7月30日 mikaduki