javascript jQuery 【jQuery】Flexsliderのパラメータ設定 私はアニメーションが得意じゃないので、 こういう動かす系やる時はライブラリ探して設置します。 このテーマと同じ会社がたまたまスライダー出してたので 今回それを使う事にしました。 IE8を完全に捨ててきてるので、 お客さんに確認取った方が良いと思いますが、 動きも綺麗だし設置も簡単なので個人的にオススメです。... 2014年7月30日 mikaduki
jQuery ライブラリ読み込み 【jQuery】プログラム動かない時に確認すること jQueryを勉強したての頃、よくjQueryのエラーに苦しめられました。読み込まれているかどうかって不安ですよね。自分が昔そうだったので、困ってる人いるんじゃないかと思って書きます。自分がJSのプログラムを導入するにあたってやっている事を書いてみようかなと思います。 意識する点は、読み込みの順番と、ファイルの確認です... 2014年6月5日 mikaduki
javascript javascript文字列 【javascript】文字列の選択範囲を取得する方法 二日続けてjsネタですjQueryなんかな。どっちだろ。 これで先日の、ある野望に前進しつつあります。 「文字列の選択範囲を取得」これもまた微妙な表現なんですけど、 とりあえず画像でも貼ってみようかなと思います。... 2014年5月29日 mikaduki
javascript javascriptjQuerytargetクリックした要素 【jQuery】クリックしたタグが何か調べる方法 クリックしたノードの属性とか取得する方法は出てくるんですけど、 今クリックしたノード(要素)が何か調べたい時ってあります。 例えば、クリックした場所でおもむろに 君が好きだと叫びたいとCSSでデコった渾身のメッセージボックスを表示したい時だとか 多くの場合、そういうときだと思います。ごめんなさい違う場合が大半だと思いま... 2014年5月28日 mikaduki
javascript extensionグーグル拡張機能開発 グーグルクローム拡張機能作成準備 Auto-Translatorってエクステンションが大好きでした。 グーグルクロームの拡張機能なんですけど、 これがとーっても便利なんですよ。 どう便利なのかっていうと、 読めない英語を読めない部分だけ読めるようにしてくれるっていう ブラウザのアプリなんです。 使い方は超簡単で、英語記事とか読んでる時に読めない英語を選... 2014年5月27日 mikaduki
javascript domjavascript javascript イベントリスナー そろそろjQuery使わないでも素でjsが 書けるようになりたいなーと思ってきた今日この頃。 僕がそう思うように、きっと誰かもそう思っている。 で、そう思ってる人は、アクションによって処理が発動するのって あれだよ!イベントハンドラだよ!とかいってイベントハンドラを調べて、 いやこれじゃないよ、jQueryみたいに上か... 2014年4月17日 mikaduki
javascript node.js環境構築 node webkitの環境構築 ってほど大げさなもんじゃないですが。 僕は最近、デスクトップのアプリを何とかして作れないもんかなーと思ってたんです。 Visualstudioとかなー、覚えるの面倒だし、なんかないかなーと思ってたら閃いたんです。 htmlファイルを配布すれば、PCどれでも使えるやんと。 ほんでJS入れてみよーかなと思って、今日朝キュレ... 2014年4月16日 mikaduki
javascript ATNDjQueryXMLHttpRequest cannot load マッシュアップ入門 ATNDのデータ取得 流行のAJAXをやってみた。 人のデータ使ってごちゃごちゃやれるなんて素晴らしいと思ったので。 エラー連発でだいぶ嫌な気分になったのですが、一応できました。 何の役にも立たないツール。... 2014年3月13日 mikaduki
javascript jQueryスコープ受け渡し jQueryスコープ間受け渡し なんか日本語にできないけど JSって全体がクラスで、PHPのクラスのメンバ変数みたいなもんなんかなーと思った。 先輩に日本語で聞けないからコード書きながら、質問してた。 向こうも上手にいえなくて、コード書きながら回答してた。 よって分かった。言葉にはできないが。 関数でやる場合 $(function() { $("bo... 2013年6月5日 みかづき