WordPress カスタム投稿新コンテンツ 【WordPress】カスタム投稿が思いの他ややこしかった WordPressはブログツールとして有名だったので、必要に迫らせない限りブログツールとして使うのが 良いだろうってことと、ぶっちゃけあんまし慣れない事したくないので、 カスタム投稿を避けて避けて居たんですけれど、いつまでも慣れないまま放っておくのも良くないので、 今回新コンテンツでも作ってみるかということで、カスタム... 2014年7月9日 mikaduki
WordPress Wordpressコメント 【WordPress】コメントで困ったら見て欲しい記事 WordPressってほんと便利だなーと思います。 DB設計しなくていいし、至れり尽くせりな程便利な関数があるし、 誰が使っても暫くすれば慣れるくらい使い勝手が良いなって思います。 あくまで僕が思うだけかも知れないですけどね。 今回は、固定ページに投稿ID持ってきて 投稿IDのコメントを表示させたり投稿できたりするプロ... 2014年6月26日 mikaduki
WordPress WP_Queryワードプレス 【WordPress】覚えておきたい万能なデータ取得方法 こないだ書いたこの記事へのアクセスが 思ったより多かったので需要あるのかなぁと思って書きます。ありがとうございます。 そのうち応用編もやってみたいなぁと思います。 プログラム中のデータ取得にはMysql等のDBへ検索をします。 グーグルでもキーワード入れて検索します。 そのキーワードを、DBではクエリって言ったりします... 2014年6月18日 mikaduki
WordPress タイトルワードプレス子カテゴリ記事 【WordPress】子カテゴリと記事タイトルを引っ付けて取得する方法 っていうデータを作りたい場合があると思います。 例えば こんな感じで子カテゴリとタイトル表示したい場合ですね。 あんましWordPressに詳しくないのでやってみるとやっかいでした。... 2014年6月12日 mikaduki
WordPress modrewritewordpreWP_Rewriteリライトルール 【WordPress】指定アドレスと表示アドレスを等価にする方法 例えば。 root/ankounabe/2/ = root/index.php みたいにする方法があります。 アドレスになるのは root/ankounabe/2/ だけど実質表示されているのは root/index.php 慣れてくると /wp/ankounabe/2/ = /wp/index.php?hoge=$m... 2014年6月4日 mikaduki
WordPress Wordpressページャー 【WordPress】paginate_linksを使わずにページネート実装する。 この間のやつをWordPressで実装するとどうなるんだろうと思って、 実装してみました。何処もGETとか使ってなくて、むつかしーなって 思ったんですけど、何となく実装できたんじゃないかなーと思います。 ただ、やたらとコードが長くなった。説明しながら書いていくので ココが変だよと思ったら教えて下さい。 WordPres... 2014年6月3日 mikaduki
WordPress Wordpressコーディング関数 【WordPress】指定カテゴリ記事を5件出すプログラム あんまり需要が無いかもしれませんが、 お勧め記事をやってみようかと思ってプログラムを書きました。 まだα版なので、これからもっと賢くしていけたら良いなぁと思います。... 2014年6月2日 mikaduki
WordPress Wordpressどうでもいいよチップス 【WordPress】管理画面からメニューを消す たくさんメニューがいるとどれやねんとかなったり クライアントさんのためにクライアントさんに触ってほしくなかったりしますよね。 僕はそうです。だから消しましょう。 いかがでしょうか。... 2013年11月16日 mikaduki
WordPress 特に必要ないchips 【WordPress】テーマで背景色を変更できるようにする 実は超お手軽。 しかし手軽な分、ワケあって登壇した時の掴みくらいにしか 効果を発揮しないかも知れない、どうでも良いトリビアです。 これでTwentyThirteenだと色に追加されます。 これで、テーマの背景色が変更できます。 表示はwp_head()書いた所にstylesheetが記述されているので、 .classを... 2013年11月15日 mikaduki