WordPress ネートプレスページワード 【ワードプレス】ページネート ヒントをください。 やっぱり上手くいかないなぁ。 ローカルだと、ちゃんとページ数取得するのに・・・。 0の表示の変え方いい方法浮かばないから、1ページ少ないのですが。 苦手というか、ちゃんと作った事がない。悔しいけど、もう寝ないと。 こんなの作りました。 一応ページネートの関数を作りました。 一応コーデックスも見てみた... 2012年9月26日 みかづき
WordPress 【Wordpress】テーマ制作 TwitterBootstrapの練習もかねて、テーマを作りました。 中々ちぐはぐなテーマなので、どっか行ったら、ぼっかーんってぶっ壊れるかも知れませんが。 作ってて思ったのが、やっぱ便利だなーって思った事です。 大体、「あ、これやりたーい」って思うと、その関数が用意してあって、僕は呼ぶだけみたいな。 デザインができな... 2012年9月25日 みかづき
PHP 【PHP】作ったやつ 以上を踏まえてPOSTデータをファイルに入れて書く作業をクラスにしました。 多分うんこだけど、がんばる。 インスタンスは別ファイルだけど忘れてきた!... 2012年9月19日 みかづき
PHP 【PHP】クラス class hoge { public $fuga public $piyo function fugo(){ this->$fuga->$piyo; } } $a = new hoge(); $a->fugo("a"); fugoの出力結果が得られるはず ニューして関数... 2012年9月19日 みかづき
PHP 【PHP】関数 //なんでもええやつ function abo(){ echo "hello"; } //引数指定の受け渡し function abc($a,$b,$c,){ $a = hoge; $b = fuga; $c = piyo echo $a . $b . $c ."hello"; } //参照渡し function ub... 2012年9月19日 みかづき
PHP 【PHP】ファイル操作 書き込み fopen系 ファイルのモードを指定してファイルを開く 読み込む時はr書き込むときはaかwで開く aは書き込む時にファイルサイズを0にしない wは書き込む時にファイルサイズを0にする ウィンドウズ環境では、バイナリモードで書き込むといいらしい。 モード+bでバイナリモードで書き込む。"ab"とか"wb"とか。... 2012年9月19日 みかづき
PHP 【PHP】DBからのデータ取り出し 1、DBのテーブルを読み込む 2、変数に代入して、Trueの間回す 3、好きにする これ1で、最初のレコードしか持ってこないって知らなくって、 なんでやねんって悩んでました。 whileで回すと良いみたいです。... 2012年9月10日 みかづき
PHP 【PHP】mb_substr 勉強方法は、とりあえず片っ端からプログラムをトレースして、 意味が分からなければ、関数の意味を調べるっていう風にやってます。 僕は馬鹿なので、なぜここでこれを使ったのかっていうのを考えずにやってます。 正直、動かせるようになるのが一杯一杯なんです。 で、mb_substr()をどっかで使った事があったのですが、こうやっ... 2012年9月7日 みかづき
MySQL CREATE TABLE phpmyadminの管理画面でテーブル作るのが面倒臭いので いつもCREATE TABLE検索してます。 なので、これを自分ようのメモとしてはっときます。 どうでもいいけどMyISAMをマイイザムって読んでました。 正しくはマイアイサムだそうです。... 2012年9月3日 みかづき
PHP Cakephp 2.x系 テーマを使う Cakephpは最初からデザインされたテンプレートを使うことができます。 最初は、強制的にそれを使う事になるんですが、ちょっとコードを書くと自分で作ったテンプレートを使う事ができます。... 2012年9月3日 みかづき
ネットワーク Cakephp2系 SETPATHとBake パスを通すって意味分かんなかったけど、どっからでもそのプログラムに アクセスできるようにするって事なんだね。ちょっと前の話なんだけどね。 MSDOSからPHPがないから無理だよって言われた場合 SETPATHを使って、どっからでもPHPを動かせるように環境変数を設定する PHPをどっからでも動かせるようにする C:xa... 2012年8月31日 みかづき
MySQL PhpMyadmin ぶっ壊れた なんか赤い帯のエラーが出て翻訳したらログみてなんとかしろって書いてあって ぎゃーってなって調べたら解決方法が出てきた。困ったので解決方法を書いておく。 調子悪くなった原因はよくわからない。 でも、ホーム画面の変数のボタン押してから調子悪くなった。 環境変数触ってたからそっちがもしかしたら・・・。 でも、どっちも悪くない... 2012年8月31日 みかづき
PHP Cakephp2系 好きなページを増やしたい Cakephpはコントローラーに 関数と関数の名前をつけたCTPファイルを作ると好きなページを作れる。 例えば投稿をページを作りたいならこの手順 →DBを作成 →テーブルを作成 →モデルを編集 →コントローラーで関数を作成 →投稿ページのctpファイルを作成。... 2012年8月31日 みかづき
コラム クレジットカードについて ECサイトのクレジットカードのロゴマークについて調べました。 ロゴマークはどうやら、縮小はOKだが、それ以外は何もしてはいけないような感じでした。(公式には) あんま見つからないのでリンクおいときます。 こっちのJCBのサイトはアメックスとかDCとかのロゴマークおいてあります。 https://www.jcb.co.j... 2012年8月31日 みかづき
未分類 【Js】For練習 なんか練習問題のサイトやってたら面白くてずっとやってたけど、 For文のここで10分くらいはまったので次困らないように答えをメモ。 配列の値をFor文を使って出力する問題。 https://jeek.jp/ コードアカデミーみたいなんだけど、日本語でできるから良い感じ。 広告とセットになってなきゃもっといんだけどな。... 2012年8月24日 みかづき