メシのタネ

メシのタネになる、Laravelや設計思想の技術配信サイト


【WordPress】カスタムフィールドの表示方法

,

  1. WordPress
  2. 【WordPress】カスタムフィールドの表示方法

wpppppppp
WordPressの投稿にはカスタムフィールドを追加できます。これは投稿画面でキーと値をセットにしてデータを保存しておく方法で、ある関数に当該の投稿IDをセットしてやることで受け取ることができます。とりあえずそのやり方を書きます。

投稿ページで表示オプションの設定

カスタムフィールドを追加するためには、まず表示オプションを設定してやる必要があります。投稿ページってのは、投稿や固定ページの新規追加や編集の画面のことです。

wp1

投稿ページでカスタムフィールドを入力

カスタムフィールドに名前と値を入れてカスタムフィールド追加をクリックすると編集中の記事、または新規記事に入力したメタデータが追加されます。その記事で入力したカスタムフィールドがメタデータです。

wp2

こんな感じで入力します。

IDを挿入して値を受け取る

コードはこんな感じになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.