
書いて、学んで、生きていく。ぜんぶメシのタネ。
Laravelや設計のことを中心に、日々コードを書きながら考えていることをまとめています。
ただ動くものではなく、「なぜそうするか」「どう作るか」に目を向けるような話が多めです。
試してみたこと、うまくいかなかった設計、レビューで感じた違和感など──
そんな実感の積み重ねが、誰かの“メシのタネ”になることもあるかもしれません。
技術の話も、考え方も、じっくり育てていく場所です。
記事一覧
-
【WordPress】テーマで背景色を変更できるようにする
実は超お手軽。 しかし手軽な分、ワケあって登壇した時の掴みくらいにしか 効果を発揮しないかも知れない、どうでも良いトリビアです。 これでTwentyThirteenだと色に追加されます。 これで、テー…
-
【fuelphp】インストール
実は会員制のサービスを作ったことがあるのですが、 結局それは公開される事無くお蔵入りになりました。 でも悔しいから公開します。 別に自慢したい分けではなく、なんか新しく作ってみたいなと思ったので、 思…
-
【yadr】sshの拡張と理解した
というか自分でもぜんぜん良く分かってないんですけど、 昨日教えてもらって入れたアプリ。 ただ、入れただけなので、これは日記みたいなものなので、 参考にしないでください!自分の備忘録です。 どう便利なの…
-
【amazon】ログインしたら、アカウント情報が消えていた
なんかネガティブなタイトルばっかですが、 数日前に起きたことです。 いつも通り、な、何を言ってるかわからねーと思うが(ry な感じで、お送りしてゆきたいと思います。
-
【centos6】postfixとDovecotでメールサーバを建てた
特にメールサーバー建てなくても良いんですけど、勉強の為に建ててみました。 基本的に、CentOSの設定はhttps://centos.server-manual.com/を見てます。 分かり易いしコマ…
-
【WordPress】フック時のデバックについて save_post
地味に困るフックありますよね。 フックが何かとかそういうのはどうでも良い問題です。 システムの工程を追加するか工程自体を変更するもんだと思ってください。 で例えば、工程を追加するにしても、 この管理画…
-
【JetPack】の人気記事のサムネイルが全部俺だった場合
wordpressのjetpackがなんか便利そうで入れてみた。 ガジェットに人気記事が設定できてしかもこれ、テキスト表示か画像+テキスト表示か画像のみで 選ぶ事ができるみたいで、ぜひ使ってみようと思…
-
【WordPress】SyntaxHighlighterのpre使った時に困った
もう日本語考えるのが面倒なので、外人みたいなタイトルになってきてますが、 結構使い方知らなくてSyntaxHighlighterでハマりました。 今日はそれを紹介します。
-
【WordPress】更新が面倒くさいので管理画面を改造
WordPress様にはお世話になってます。大変便利に使わせて頂いております。 勉強会にも顔を出させていただいて、楽しくやらせて頂いております・・・・が、 本当僕、いっつも思うんですけど、何でブログシ…