メシのタネ

めしのたねになるIT情報配信サイト


記事一覧


  • 【PHP】開発を終えて

    Web制作者としてベンダに入社して半年経ちました。 当初は、Webサイトのビジュアル担当をする予定だったのですが、 あんまりにも、言ってしまえばホームページ作る仕事が無いので Webシステムの案件の簡…

  • 【PHP】CheckboxのPOSTについて

    【PHP】CheckboxのPOSTについて

    気がついたらプログラムをやっていました。 初仕事はWebのアンケート。 項目の数が凄い多いし、チェックボックスだのなんだの入り乱れてて ジャングルみたいなコードになってて、入りたくないコードになってい…

  • 【ワードプレス】ページネート

    ヒントをください。 やっぱり上手くいかないなぁ。 ローカルだと、ちゃんとページ数取得するのに・・・。 0の表示の変え方いい方法浮かばないから、1ページ少ないのですが。 苦手というか、ちゃんと作った事が…

  • 【Wordpress】テーマ制作

    TwitterBootstrapの練習もかねて、テーマを作りました。 中々ちぐはぐなテーマなので、どっか行ったら、ぼっかーんってぶっ壊れるかも知れませんが。 作ってて思ったのが、やっぱ便利だなーって思…

  • 【PHP】作ったやつ

    以上を踏まえてPOSTデータをファイルに入れて書く作業をクラスにしました。 多分うんこだけど、がんばる。 インスタンスは別ファイルだけど忘れてきた!

  • 【PHP】クラス

    【PHP】クラス

    class hoge { public $fuga public $piyo function fugo(){ this->$fuga->$piyo; } } $a = new hoge(); $a-…

  • 【PHP】関数

    【PHP】関数

    //なんでもええやつ function abo(){ echo “hello”; } //引数指定の受け渡し function abc($a,$b,$c,){ $a = hog…

  • 【PHP】ファイル操作

    【PHP】ファイル操作

    書き込み fopen系 ファイルのモードを指定してファイルを開く 読み込む時はr書き込むときはaかwで開く aは書き込む時にファイルサイズを0にしない wは書き込む時にファイルサイズを0にする ウィン…

  • 【PHP】DBからのデータ取り出し

    【PHP】DBからのデータ取り出し

    1、DBのテーブルを読み込む 2、変数に代入して、Trueの間回す 3、好きにする これ1で、最初のレコードしか持ってこないって知らなくって、 なんでやねんって悩んでました。 whileで回すと良いみ…