メシのタネ

メシのタネになる、Laravelや設計思想の技術配信サイト


Laravel記事

該当の投稿はありません。


記事一覧

Entry
【プログラミング】プログラム入門

新年あけましておめでとうございます。ブログのアクセス数は平日が多くて休日が少なくなる傾向があります。今年も年末年始極端に少なかった事を見ると、みんな帰省してたのかなーなんて検索してきてくれた人の年末年始を想像してみたりし […]

カテゴリー
Entry開発
javascript
javascriptで選択した月が何日あるのか調べるプログラム作った

今日は気分よく帰れたけど、明日は日付のプログラム弄るっぽいので練習しようと思った。そういえば、あんまりjsで日付をどうのこうのしたことなかったなぁ。 年の取得方法 まずgetYearは今年-1900年の結果であるというこ […]

カテゴリー
javascriptWebプログラム開発
DB
勝手にサブクエリ入門

サブクエリなんて縁がないと思ってたんですが、壮絶にこれが読めなくて辛い思いをしました。今行ってる会社はネット禁止で調べらんないからSQL見てたらどうやらこういうことらしいっていうのがわかった。

カテゴリー
DB開発
コラム
転職初日、初現場の感想

というわけで何日か働いて来ました。知らない人と知らない環境で仕事するのは結構にしんどいもんですが、仕事が無限にあるので、役割を得る事ができて非常に有意義だというふうに感じております。結果的に今バグ取りという割と地味な作業 […]

カテゴリー
コラム生活
Webプログラム
タームとかカスタムタクソノミーとかの扱い

あんまりWordPressやってても本番はカテゴリで管理させてたりする、または保守ごと自分でやってたりするので、カスタム投稿とかタクソノミーとか自分のサイトでしか使った事が無かったんですけど、つい先日ばりばり触る機会があ […]

カテゴリー
WebプログラムWordPress開発
Excel
【Excel】任意の値を検索して表示

冬と夏。どっちがすきかなんて聞かれた両方嫌いと答えます。そんなわけで、Excelでデータの集計してました。その中で、色々関数使ったんですけど、中でもうおーってなった関数があったのでシェアしたいと思います。それは、VLOO […]

カテゴリー
ExcelWindowsコラム開発
snippet
【mod_rewrite】ドメイン設定中ホストIPをURLに含んだ場合、ドメインへ転送する

正しいのか分からないけど、これで僕は上手く行きました。 index.php最後に?をつけないと、自分の場合GETのパラメータ持ってるとURLに含まれてしまい上手く行きませんでした。

カテゴリー
snippetWebサーバー開発
DB
【MySQL】SELECT文でカラムを計算する方法

PHPで結果取ってきて、結果分ループさして、条件分岐さして配列に入れていくみたいな方法で今までやっていたんですが、実はこんなことしなくても良かった事に最近気がつきました。

カテゴリー
DBMySQL開発
PHP
【PHP】継承したクラスで変数を使う、メソッドを使う方法

parentはextendsで指定された名前をさします。parent::example()でPHPでは親クラスのメソッドを使う事が出来ます。変数を使いたい場合はprotectedでメンバ変数を作り、値を入れて、子クラスか […]

カテゴリー
PHPsnippetWebプログラム開発