メシのタネ

めしのたねになるIT情報配信サイト


記事一覧


  • Webサイトのナビゲーション製作時知ってると便利なこと

    Webサイトのナビゲーション製作時知ってると便利なこと

    ナビゲーションを作る時、現在のページの見た目を変えておきたい場合があります。ページごとに任意のタグにactiveクラスを振るみたいな方法で凌げると思いますが、サイトがWebプログラムだったりするとこの…

  • 【jQuery】同一クラスを別々に処理させる為に個人的に覚えておきたいこと

    【jQuery】同一クラスを別々に処理させる為に個人的に覚えておきたいこと

    CSSのクラスが複数ある時に、別々のスタイルを適用したかったりイベントを適用したかったりする場合があると思います。そんなときにはとっても便利な方法がありますよ。

  • 【GoogleMap v3】アイツを消す方法

    【GoogleMap v3】アイツを消す方法

    不動産のサイトを構築しております。GoogleMap使ってると、出て欲しいものと出て欲しくないものがあります。今回消さなきゃいけないケースに遭遇したので調べました。消したい奴は、今日の見出しの画像にあ…

  • 【ContactForm7】inputのValue値にカスタムフィールドの値を設定する

    【ContactForm7】inputのValue値にカスタムフィールドの値を設定する

    疑問に思ってる人が居たので、どーやるんだろうと思って調べました。これ用にpage.php作らないとダメかなと思ったんですけど、Value値には、カスタムフィールドの値がつけられるみたいです。ちょっとや…

  • PHPのループ、繰り返しについて

    PHPのループ、繰り返しについて

    PHPだとwhile、dowhile、for、foreach、がループになりますが、他の言語だと呼び方が違う場合があります。とりあえずPHPのループについて書いていきます。

  • 【PHP】条件分岐で困った時に使えそうな関数をピックアップしてみたよ!

    【PHP】条件分岐で困った時に使えそうな関数をピックアップしてみたよ!

    PHPの勉強を始めたばかりの頃、条件分岐が良く分かりませんでした。今思えば、if文が何かわかっていないというより、if文で何を判断させて良いのか分からなかったような気がします。そんな条件分岐で困った時…

  • if文を試す

    if文を試す

    一概に使い方といっても色々あるです。ifとwhileが使えるだけで、いろんなプログラムが書けるとおもいます。プログラム勉強始めた人は、条件分岐やループがどうやって動作をするのかは分かるけど、実際どう使…

  • 変数ってなんの為に使うの?

    変数ってなんの為に使うの?

    大体プログラム勉強すると最初に覚える。変数。箱の中になんか入れるって大体の教材に書いてあったり言ってたりするんだけど、それができてなんかいいの?いいことあんの?って思いました。変数ってなんだって。今な…

  • postfixが起動も失敗もしない場合はキューが一杯なのかもね

    postfixが起動も失敗もしない場合はキューが一杯なのかもね

    前回に引き続きサーバーネタですが、今度はメールサーバが不調になった事を書きます。なんか重なるんですかね。あんまり知識無いところをピンポイントに攻められて中々大変でした。