MySQL MySQL消えた障害 【DB消えた】 今回、本格的にmysqlがぶっ壊れたワケではなく、 mysql.sockが何かの原因で消えたのが、ダメだったようです。 DB接続エラーが出て、?ってなりました。 いやまさかーと思って、show databasesしたら information_schemaだけになってた、涙があふれてきました。 こんなんなった事無いから... 2013年11月20日 mikaduki
apache dnsお名前どっとこむ 【ドメイン設定】お名前ドットコムDNSレコード設定 DNSの割り当てについて、結構ややこしくて 毎回サイト巡回してます。面倒くさいのでまとめておくことにしました。 いくつかのドメインを動かせていますが、 設定について不足分などあったら是非教えてください。 おおまかな流れ ドメイン取得 apacheでvirtualhostを設定 ドメイン管理画面でDNSレコードを設定... 2013年11月19日 mikaduki
Windows DVDコピー 【DVD Decrypter】DVDのコピーのやり方 DVDを焼き増しする機会なぞ無いと思ってたのですが、 結婚式のDVD焼いてくれと頼まれたので、 久しぶりにDVDコピーする事になりました。 やってて、割と面倒くさかったので、 DVDコピーについて書いておくと役にたつかなーと思いました。 流れとしては DVD Decrypterをダウンロードする DVDをイメージファイ... 2013年11月18日 mikaduki
fuelphp fuelphpoil 【fuelphp】oilでベースをサクッと作る phpunit入れるのに手間取りました。 実は使い方も分かりませんが、oilがphpunitと連携できるらしいので とりあえず入れてみました。使い方覚えたらまた報告します。 oilってfuelphpのコードジェネレータです。 モデル作ってくれたり、テストしてくれたり、 controllerやviewを生成してくれます。... 2013年11月17日 mikaduki
WordPress Wordpressどうでもいいよチップス 【WordPress】管理画面からメニューを消す たくさんメニューがいるとどれやねんとかなったり クライアントさんのためにクライアントさんに触ってほしくなかったりしますよね。 僕はそうです。だから消しましょう。 いかがでしょうか。... 2013年11月16日 mikaduki
google 2段階認証gmailgoogle 【Gmail 2段階認証】メールクライアントで送信できない thunderbirdやめて、outlookの2013使おうと思って、 アカウント登録してたら、2段階認証してたの忘れてて、 メールが送れなかった。やり方覚えてなかったので、メモ代わりに。... 2013年11月16日 mikaduki
Linux Linuxvsftpd 【VSFTPD】ユーザー追加 VSFTPDにFTPユーザーを追加する方法を初心者向けに分かりやすく解説。ユーザー作成・権限設定・ディレクトリ制限からトラブル対応まで完全網羅!... 2013年11月15日 mikaduki
WordPress 特に必要ないchips 【WordPress】テーマで背景色を変更できるようにする 実は超お手軽。 しかし手軽な分、ワケあって登壇した時の掴みくらいにしか 効果を発揮しないかも知れない、どうでも良いトリビアです。 これでTwentyThirteenだと色に追加されます。 これで、テーマの背景色が変更できます。 表示はwp_head()書いた所にstylesheetが記述されているので、 .classを... 2013年11月15日 mikaduki
apache fuelinstall 【fuelphp】インストール 実は会員制のサービスを作ったことがあるのですが、 結局それは公開される事無くお蔵入りになりました。 でも悔しいから公開します。 別に自慢したい分けではなく、なんか新しく作ってみたいなと思ったので、 思い出しがてらでしか触れなくなっていたし、そもそもあんまり習得度として高くないので 記事にしていったら、嬉しい人も極まれに... 2013年11月14日 mikaduki
Linux ノークレーム備忘録 【yadr】sshの拡張と理解した というか自分でもぜんぜん良く分かってないんですけど、 昨日教えてもらって入れたアプリ。 ただ、入れただけなので、これは日記みたいなものなので、 参考にしないでください!自分の備忘録です。 どう便利なのかもまだ良く分かってないのですが、 VIMのプラグインとかが、これ入れると入ってくるのと、 CUIが物凄くお洒落ーになっ... 2013年11月13日 mikaduki
トラブル amazon 【amazon】ログインしたら、アカウント情報が消えていた なんかネガティブなタイトルばっかですが、 数日前に起きたことです。 いつも通り、な、何を言ってるかわからねーと思うが(ry な感じで、お送りしてゆきたいと思います。... 2013年11月13日 mikaduki
Linux base64postfixSMTPサーバー 【centos6】postfixとDovecotでメールサーバを建てた 特にメールサーバー建てなくても良いんですけど、勉強の為に建ててみました。 基本的に、CentOSの設定はhttps://centos.server-manual.com/を見てます。 分かり易いしコマンドも見やすいからです。 だけどたまに、どっか見落としてはまります。... 2013年11月12日 mikaduki
WordPress initWordpressフック改造 【WordPress】フック時のデバックについて save_post 地味に困るフックありますよね。 フックが何かとかそういうのはどうでも良い問題です。 システムの工程を追加するか工程自体を変更するもんだと思ってください。 で例えば、工程を追加するにしても、 この管理画面の投稿編集画面の公開押したりした後に工程追加した場合、 DBへの追加処理が行っちゃった後だから、デバックが出来んわけで... 2013年11月8日 mikaduki
WordPress jetpack 【JetPack】の人気記事のサムネイルが全部俺だった場合 wordpressのjetpackがなんか便利そうで入れてみた。 ガジェットに人気記事が設定できてしかもこれ、テキスト表示か画像+テキスト表示か画像のみで 選ぶ事ができるみたいで、ぜひ使ってみようと思ってガジェットに設定しました。... 2013年11月7日 mikaduki
WordPress 【WordPress】SyntaxHighlighterのpre使った時に困った もう日本語考えるのが面倒なので、外人みたいなタイトルになってきてますが、 結構使い方知らなくてSyntaxHighlighterでハマりました。 今日はそれを紹介します。... 2013年11月7日 mikaduki