PHP javascriptphpsublimetext正規表現 正規表現はSublimetextとかPHPとかJavascriptで何かと便利 正規表現とは Wikipediaでは 文字列の集合を一つの文字列で表現する方法の一つである。だそうです。 僕らのような人は何に使うのか こういう用語だけの意味って非常に良く載ってますが、 概要だけ言われても、結構分からない事が多いです。 僕も昔パラメータとか、よくITで出て来る言葉を調べたもんですが大体IT辞書的なもの... 2013年3月28日 みかづき
MAC macターミナル勉強会 Macとターミナルの初心者の備忘録 勉強会に行きました。 この間、名古屋のwordpress勉強会に参加してきました。 WordBenchというコミュニティなんですが、みんな仲良くわいわいと やっている感じが好きなので、たまに参加させて貰っています。 この間はアンカンファレンスって形式で、分からない事を持ち寄って 議論したりする会でした。 刺激を受けまし... 2013年3月27日 みかづき
CMS Wordpress WordPress 特定の記事の編集画面の投稿を非表示にする 管理画面の投稿を非表示にする方法 仕事に煮詰まってたけど若干機嫌が良いところに迷える子羊が、やってきたので挑戦してみました。 管理画面に干渉することは、あんまりやったことがないので実は良く分からないけどGETの変数が丸出しだったので WeboxBlogさんのこの記事を元に、なんとなくこうかなー? で対応できました。しか... 2013年3月25日 みかづき
CMS CMSXoops Xoopsのモジュール名変更 Xoopsについて Xoopsは、CMSです。お洒落ですてきな今主流のCMS達が出て来るまでは 割とナウイCMSだったはずです。機能が自分で好き勝手追加できるので 当時は、今のwordpressのような扱いだったんじゃないでしょうか。 そのときインターネットの仕事してないから分かんないけど。 使いづらい 使いづらいって... 2013年3月20日 みかづき
javascript onloadキャッシュクローム クロームがキャッシュを取りに行かない件について クリックで画像置換のプログラムが動かない。 クリックしたら画像置換するプログラムがクロームだと画像が消えるので テストしてくれと、隣のプログラマーさんからいわれてテストしてみた。 で、まずソースを見たんですけど確かこんな感じ。ちょっともしかしたら間違ってるかも知れませんが、 クラス探して、クラスの1番目と2番目の画像を... 2013年3月14日 みかづき
WordPress Wordpress テンプレートが使えなかったので、コメントの自作をした。 何故かcomments_template();を使うとページが表示されない。 見出しのとおりで、ぐぐってぐぐって方法試せど全部ダメなので、 生データっぽいのが取れる関数からコメント全部参照して、その中から条件を付けてデータを取り出しました。 何故ページが表示されないのか。 何故か分かりません。考えられるのは、ロリポップ... 2013年3月13日 みかづき
API commentcommentbuttonCommentsConcepts 【Facebook】コメント欄設置方法 ブログとかへのfacebookコメントのつけ方 デベロッパー用のHPに飛びます。 ここに飛びます。 この時何か良く分からない事を聞かれて2つくらい入力しないといけませんが、 適当に入力してください。 僕は、上のテキストボックスには「コメント」と入力し 下のテキストボックスには「commentbutton」と入力しました... 2013年3月11日 みかづき
PHP PHPphp便利関数 【PHP】便利な関数 引数を返す関数 引数を返す関数を作って、即時関数を作れるという話を最近知りました。 即時関数というのは、インスタンス無しでも動作する関数です。 何気に便利なので、よく使ってます。 使い心地とソース 超便利です。 ここで勉強しましたけど、 もっと詳しい使い方があるみたいなので、 やる気のある人は見てみてください。 IT戦... 2013年3月11日 みかづき
seo SEO 【SEO的なメモ】 メモを共有します。 グーグルアナリティクス設定 グーグルアカウントをとる アナリティクスのトラッキングコードを取得(アナリティクスにログインすれば、何となく教えてくれます。取得まで) 取得したコードをの前に貼付ける トラッキングコードが出る画面が、データ取得中とか、完了とかなったらok リンクなど グーグルの検索順位上... 2012年12月24日 みかづき