メシのタネ

めしのたねになるIT情報配信サイト


記事一覧


  • テーブルタグの結合とかやっかいな事全般

    テーブルタグの結合とかやっかいな事全般

    慣れない事から学ぶこと 今の会社に入ってから、今までやらなかったような事をやる事がある。 管理画面の作成とか、結構テーブルでやって欲しいって依頼があったりする。 多分プログラマーが導入しやすいからなん…

  • ソーシャルアイコン導入方 四角いボタン

    ソーシャルアイコン導入方 四角いボタン

    singleページにイイネその他ボタンつけました。 facebookとはてぶは素直に、バルーンのソーシャルアイコンがあるんですが、 Twitterとgoogle+はありませんでした。グーグルはあんのか…

  • 正規表現はSublimetextとかPHPとかJavascriptで何かと便利

    正規表現はSublimetextとかPHPとかJavascriptで何かと便利

    正規表現とは Wikipediaでは 文字列の集合を一つの文字列で表現する方法の一つである。だそうです。 僕らのような人は何に使うのか こういう用語だけの意味って非常に良く載ってますが、 概要だけ言わ…

  • Macとターミナルの初心者の備忘録

    Macとターミナルの初心者の備忘録

    勉強会に行きました。 この間、名古屋のwordpress勉強会に参加してきました。 WordBenchというコミュニティなんですが、みんな仲良くわいわいと やっている感じが好きなので、たまに参加させて…

  • WordPress 特定の記事の編集画面の投稿を非表示にする

    WordPress 特定の記事の編集画面の投稿を非表示にする

    管理画面の投稿を非表示にする方法 仕事に煮詰まってたけど若干機嫌が良いところに迷える子羊が、やってきたので挑戦してみました。 管理画面に干渉することは、あんまりやったことがないので実は良く分からないけ…

  • Xoopsのモジュール名変更

    Xoopsのモジュール名変更

    Xoopsについて Xoopsは、CMSです。お洒落ですてきな今主流のCMS達が出て来るまでは 割とナウイCMSだったはずです。機能が自分で好き勝手追加できるので 当時は、今のwordpressのよう…

  • クロームがキャッシュを取りに行かない件について

    クロームがキャッシュを取りに行かない件について

    クリックで画像置換のプログラムが動かない。 クリックしたら画像置換するプログラムがクロームだと画像が消えるので テストしてくれと、隣のプログラマーさんからいわれてテストしてみた。 で、まずソースを見た…

  • テンプレートが使えなかったので、コメントの自作をした。

    テンプレートが使えなかったので、コメントの自作をした。

    何故かcomments_template();を使うとページが表示されない。 見出しのとおりで、ぐぐってぐぐって方法試せど全部ダメなので、 生データっぽいのが取れる関数からコメント全部参照して、その中…

  • 【Facebook】コメント欄設置方法

    【Facebook】コメント欄設置方法

    ブログとかへのfacebookコメントのつけ方 デベロッパー用のHPに飛びます。 ここに飛びます。 この時何か良く分からない事を聞かれて2つくらい入力しないといけませんが、 適当に入力してください。 …