今年こそは、メディアを作ってみたいと思って、帰ってから色々とやりました。帰ってからやった色々について書いてみたいと思います。
INDEX
sshでEC2にアクセス
今までEC2はWin機でやってたのですが、何を思ったのかmacでアクセスしました。
ほとばしるエラー
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
こんなエラーが出てうわーって思いましたが、これは権限の変更で乗り切ることができました。
chmod 600 キーのファイル名
これでなんとかなります。
テーマのライセンスが移動できない
n1ってテーマをsakuravpsからawsへ移動しようと思いました。このテーマは有料でライセンスを発行して貰ってそれを認証して使うって仕組みを取っているテーマです。で、しばらく前にsakuravpsでの 認証を解除していたつもりだったのですが、どうやら解除できてなかったらしいので、管理者様に解除して貰いました。
WordPressの管理画面にログインできない
EC2のインスタンスを暫くきっていて、また起動したのが原因でした。IPアドレスが変わるので、DNSも変わるようです。変更したのちにworkbenchからmysqlのwp_optionsテーブルを弄って元に戻しました。
mod_rewriteが効かない
とりあえずパーマリンクの設定を変えたら、.htaccessを更新してくれって出たので.htaccessを新たに作成してパーマリンクに飛んでみたら、404になりました。
httpd.confの設定がおかしいのかなって思って.htaccessをみたら、ドキュメントルートの AllowOverrideがnoneになってたのでallに変えました。これ変えないと.htaccessが有効にならないのでそうしました。
よしこれでと思ってapache再起動しても相変わらず404で、あっれーって思ってapachectl -Mってやって呼んでるモジュールを読んだらmod_rewriteがないので、mod_rewriteを探したところ、mod_rewrite.soが
find / -name mod_rewrite.so
って検索したらあったので、これをLoadModuleで読み込みましたが、apache再起動でもう読み込んでるよってエラーが出たので、phpinfo()から見てみたら、LoadedModuleにmod_rewriteがありました。
この辺で、あ、これ.htaccess間違ってるって気がついて作った.htaccessみたら、なんとしてませんでした。
あれやこれや検索しましたけど、灯台元暗しって本当にあるんだなぁって思った1日でした。